6月の行事

ツマグロヒョウモンの観察

     
ツマグロヒョウモンの観察
花壇にいたツマグロヒョウモンの幼虫が
さなぎになりました。
ツマグロヒョウモンの観察
飼育ケースのフタにずらり!
 
ツマグロヒョウモンの観察
すでに羽化したツマグロヒョウモンも。
 
ツマグロヒョウモンの観察
「ちょうちょになったね」「逃げないね」
 
ツマグロヒョウモンの観察
「ばいば〜い」「また来てね〜」
園庭に放したツマグロヒョウモンを見送る子どもたち。 

保育参観

     
保育参観
ぞう組・きりん組・りす組さんのお集り。
 
保育参観
歌に合わせてジャンプ!
 
保育参観
朝の歌を歌います。
 
保育参観
手あそびの紹介。
 
保育参観
保護者も一緒に新聞紙じゃんけん♪
 
保育参観
負けると新聞紙がどんどん小さく。
 
保育参観
片足やつま先立ちになっても踏ん張って!
 
保育参観
ひよこ組さんのお集り。
 
保育参観
「貨物列車シュッシュッシュ〜♪」
保護者はテラスからこっそりと。
保育参観
製作は保護者と一緒に。カエルを作りました。
 
保育参観
ふれあいあそびの紹介。
 
保育参観
次はマラソン。まずは、準備運動から。
 
保育参観
笛の合図で勢いよくスタート!
 
保育参観

 
保育参観
保育士も一緒に。
 
保育参観

 
保育参観
「待ってー!」
 
保育参観

 
保育参観

 
保育参観
最後は転がしドッチボール。普段の活動を見ていただき
少し照れながらも嬉しそうな子どもたちでした。

交通安全教室

     
交通安全教室
信号機の見方の説明を聞いたり、
 
交通安全教室
歩行者用信号機のルールを学んだり、
 
交通安全教室
横断歩道を渡る練習をしました。
 
交通安全教室

 
交通安全教室
車に乗ったら、シートベルトのお約束。
 

野菜の水やり

     
野菜の水やり
芋畑に水やりへ。
 
野菜の水やり
穴の開いた所にジョーロを向けて。
 
野菜の水やり
大きくなあれ♪
 
野菜の水やり
ミニトマトにも。
 
野菜の水やり
ピーマンにも。
 
野菜の水やり
きゅうりにも。
 
野菜の水やり

 
野菜の水やり
ひまわりにもあげよう♪
 
野菜の水やり

 
野菜の水やり
きゅうり取れたよ♪
 
野菜の水やり
「葉っぱが大きくなってきたね」かぼちゃの葉に興味津々。
 
野菜の水やり
お芋の葉っぱはサラサラ。
 
野菜の水やり
きゅうりの葉っぱ、ザラザラしてる。
 
野菜の水やり
曲がってるね〜
 

お散歩

     
お散歩
ペアになってお散歩♪
 
お散歩

 
お散歩
バッタいた?
 
お散歩

 
お散歩
きれいだね〜
 
お散歩
下り坂は、気をつけてゆっくりゆっくり・・・
 
お散歩

 
お散歩

 
お散歩

 
お散歩
おっきいね。
 
お散歩

 
お散歩

 
お散歩

 

ままごとあそび

     
ままごとあそび
カエルさん、ごはんだよ。
 
ままごとあそび

 
ままごとあそび
お友達が遊ぶ様子に興味津々。
 
ままごとあそび

 

タートル教室

     
タートル教室
まねっこしてみて。できるかな?
 
タートル教室
手首の柔軟。
 
タートル教室
助走をつけて、黄色の線を両足で踏んだらジャンプ!
 
タートル教室
跳び箱の上に飛び乗って・・・
 
タートル教室
勢いよくジャンプ!
 
タートル教室
次は跳び箱の上にぴょんと正座。
 
タートル教室
こう・・・?
 
タートル教室
いよいよ跳び箱にチャレンジ!
 
タートル教室
コツをつかんだ子も。
 
タートル教室

 
タートル教室

 
タートル教室
繰り返しチャレンジ!
 
タートル教室
みんな楽しみながら挑戦していました。
 

誕生会

     
誕生会
本日の主役。
 
誕生会
大好きなお友達と♪
 
誕生会

 
誕生会

 
誕生会

 
誕生会
和太鼓演奏で華を添えて。
 
誕生会
ひよこ組さん・りす組さんもじーっと見学していました。
 
誕生会