11月の行事

タートル教室(体操教室)

     
タートル教室(体操教室)
ひよこ組さんはお部屋での活動。お腹を見て・・・
 
タートル教室(体操教室)
ころりんとでんぐり返し。
 
タートル教室(体操教室)
手の上でバランスをとります。(体幹を鍛える運動)
 
タートル教室(体操教室)
体を前に傾けて、両手をつく練習。(けがの予防)
 
タートル教室(体操教室)
両手を突っ張って逆立ちする子も。
 
タートル教室(体操教室)
終わった後もご機嫌さん♪
 
タートル教室(体操教室)
ぞう組さん・きりん組さん・りす組さんは
園庭でなわとびをしました。 
タートル教室(体操教室)
手首を使ってなわとびを手前に引き寄せ
グリップを捕まえる練習。(手首の運動) 
タートル教室(体操教室)
なわとびを巻いてソフトクリーム。(手首を使う練習)
 
タートル教室(体操教室)
地面に伸ばしたなわとびに、両足をそろえて踏んでいます。
 
タートル教室(体操教室)

 
タートル教室(体操教室)
このあと、それぞれなわとびに挑戦!
 
タートル教室(体操教室)
最後は、しっぽ取りなどのゲームも楽しみました♪
 

親子遠足

     
親子遠足
快晴に恵まれ、寺山いこいの広場へ。
 
親子遠足
身体を動かす前に、準備体操。
 
親子遠足

 
親子遠足
早速、鬼ごっこスタート!
 
親子遠足
ひよこ組さんは、真っ先に固定遊具へ。
 
親子遠足
可愛いかっぱさんに変身♪
 
親子遠足
ロッククライミングに挑戦!
 
親子遠足

 
親子遠足
大きいすべり台が大人気!
 
親子遠足

 
親子遠足

 
親子遠足

 
親子遠足

 
親子遠足
みんなでもぐもぐタイム♪
 
親子遠足

 
親子遠足

 
親子遠足

 
親子遠足

 
親子遠足

 
親子遠足

 
親子遠足

 
親子遠足
ポニーを見たり、
 
親子遠足
「こっちおいで〜」ウサギを見たり、
 
親子遠足
「川が見える!」景色を眺めたり。
 
親子遠足
「おっきい!」
 
親子遠足
「これなに?」
 
親子遠足
列車の車輪に興味津々の子どもたち。
 
親子遠足
あっちこっち触っては盛り上がっていました。
 

03-室内あそび(ひよこ組)

     
室内あそび
箱の中に色々な色のボールを集めたり、
 
室内あそび
同じ色のボールを集めたり、
 
室内あそび
ボールが入っていた袋にポイッとボールを入れてみたり。
遊び方もいろいろ。 
室内あそび
マットあそび
 
室内あそび

 
室内あそび

 
室内あそび
マットに寝転がる子、その子の顔をのぞき込む子。
 
室内あそび
はいはいで上ります。
 
室内あそび

 

園庭あそび

     
園庭あそび
おままごと
 
園庭あそび
砂あそび
 
園庭あそび
トンネルくぐり
 
園庭あそび

 
園庭あそび

 
園庭あそび
ジャングルジム
 
園庭あそび
三輪車
 
園庭あそび

 
園庭あそび
太鼓橋(うんてい)
 

西方まるごとまつり(西方地区文化祭)

     
西方まるごとまつり(西方地区文化祭)
今年は展示のみ。西風園コーナーでは
子どもたちの製作を展示しました。 
西方まるごとまつり(西方地区文化祭)
地域の方から「可愛い」「上手ね」
「子どもの発想はすごいね」と次々にお褒めの言葉が。 
西方まるごとまつり(西方地区文化祭)
「子どもの作品があると、華やかになっていいね」
と大好評でした♪