3月の行事

誕生会

     
誕生会
みんな合同でお集まり。
 
誕生会
朝の歌を歌う2歳以上児さん。
 
誕生会

 
誕生会
0・1歳児さんは見学。
 
誕生会

 
誕生会

 
誕生会
お集まりの後に誕生会がスタート。
誕生者へのインタビュー。
誕生会
「おめでとう」プレゼントの贈呈。
 
誕生会

 
誕生会
ちょっぴり照れくさい?
 
誕生会
パネルシアター
「パンパンパパーン」をみんなで楽しみました♪
誕生会

 
誕生会

 

タートル教室

     
タートル教室
0・1歳児:インストラクターが優しくふれあいながら
体に刺激を与えること(優しくマッサージするなど。
声をかけながら触れるだけでもOK)の
大切さをお話してくださいました。 
タートル教室

 
 
 
タートル教室
2歳児:体を持ち上げて優しくストンとおろします。
 
タートル教室

 
タートル教室
頭の上へ。
 
 
タートル教室
怖いと思う子は体に力が入り
怖くない子は脱力して体がだらんとなる
(体を預ける)というお話がありました。
タートル教室

 
タートル教室

 
タートル教室
次は側転。
 
タートル教室
ぐるんと横に一周。
 
タートル教室
意外と平気な様子の子が多かったです。
 
タートル教室
いろいろな動きが、鉄棒やマット運動にも生かされます。
 
タートル教室
肩車でバランス運動。
 
 
タートル教室
インストラクターが体を傾けると
子どもは落ちないように
自然とバランスを取ろうとします。
タートル教室

 
タートル教室
足の上でバランス。体幹が鍛えられます。
 
タートル教室
ご家庭でもできる運動なので
遊びを兼ねてぜひお子様と一緒にやってみては?
タートル教室
「ありがとうございました」
 
タートル教室
3・4・5歳児:片足バランス
 
タートル教室

 
タートル教室
バンザイですべり台。
 
タートル教室
手を挙げることで、自然に体でバランスを取ります。
 
タートル教室

 
タートル教室

 
タートル教室

 
タートル教室

 
タートル教室
ジャングルジムの一番上へ。
 
タートル教室
ぐるりと一周横へ移動します。
 
タートル教室
ジャングルジムに体を引き寄せるために
結構腕の力が必要です。
タートル教室

 
タートル教室

 
タートル教室

 
タートル教室

 
タートル教室
棒にしがみつき。
 
タートル教室

 
タートル教室

 
タートル教室
すべり落ちないように、両腕と足を上手に使って。
 
タートル教室

 
タートル教室

 
タートル教室
次は、太鼓橋の上を渡ります。
 
タートル教室
慎重にゆっくりと。怖さとの戦いでもあります。
 
タートル教室

 
タートル教室

 
タートル教室

 
タートル教室

 
タートル教室
今度は下を、渡れるところまで。
 
タートル教室

 
タートル教室

 
タートル教室

 
タートル教室
自分の体重を支える力が必要な運動です。
 
タートル教室

 
タートル教室

 
タートル教室

 
タートル教室

 
タートル教室
足を持ち上げてぶら下がり。
 
タートル教室

 
タートル教室

 
タートル教室
次は、鉄棒の上に立って
 
タートル教室
体幹とバランス感覚が必要です。
 
タートル教室

 
タートル教室

 
タートル教室

 
タートル教室

 
タートル教室
子どもたちは、それぞれに楽しみながら取り組んでいました。
 

湯田地区サロンからのプレゼント

     
湯田地区サロンからのプレゼント
湯田地区の折り紙サロンから
折り紙で作ったコマをいただきました。
湯田地区サロンからのプレゼント
折り紙のボールもありました。ありがとうございました