1月の行事

春の七草

     
春の七草
この日のおやつは七草がゆ。栄養士さんから、
七草がゆについてのお話を聞きました。 
春の七草
七草に興味津々の子どもたち。
 
春の七草
「はっぱ?」「大根みたい」「ちっちゃいね」
 
春の七草
「今日は、これを食べるよ〜」
ひよこ組(0・1歳児)さんに見せると・・・ 
春の七草
あっという間に寄ってきて、
不思議そうに触っていました。
 
春の七草
3時のおやつにおいしくいただいた春の七草♪
子どもたちもペロリでした。
みんな元気に大きくなりますように。 

タートル教室(体操教室)

     
タートル教室(体操教室)
ひよこ組(0・1歳児)さんは、マッサージから。
 
タートル教室(体操教室)
足の裏を優しくマッサージ(刺激)。
時々こちょこちょとくすぐって、ゆったりとふれあいながら。
タートル教室(体操教室)
手を前に出す練習。
 
タートル教室(体操教室)
転んだ時とっさに手が出ることで、
大けがを防ぐことができます。
タートル教室(体操教室)
次は、腹筋を使って起き上がる運動。
 
タートル教室(体操教室)
「起き上がっておいで〜」
 
タートル教室(体操教室)
インストラクターが腕を前後にゆっくり振ると、
子どもは落ちないようにしがみつきます。
タートル教室(体操教室)
「ばぁ〜♪」
 
タートル教室(体操教室)
「ちゃんと手が出たね〜」
 
タートル教室(体操教室)
最後のごあいさつ。
「ありがとうございました。さようなら」
タートル教室(体操教室)
2歳以上の子どもたちの活動がスタート。
「よろしくお願いします」
タートル教室(体操教室)
まずは、インストラクターを見ながら準備運動。
 
タートル教室(体操教室)

 
タートル教室(体操教室)
「脚を伸ばして〜」
 
タートル教室(体操教室)
「がんばるぞ!」
 
タートル教室(体操教室)

 
タートル教室(体操教室)
4・5歳児はラップの芯を使って
手首を回す練習(なわとびの導入)
タートル教室(体操教室)
なわとびを後ろから前へ。
 
タートル教室(体操教室)
椅子を使ってなわとびを後ろから前へ。
 
タートル教室(体操教室)
次は園庭へ出て、歩きながらなわとびを回します。
 
タートル教室(体操教室)
後半は、徐々に上手に回せるようになってきました。
 
タートル教室(体操教室)
2・3歳児はアイスクリーム
(なわとびの持手になわを巻きつける)で手首を使う練習。
タートル教室(体操教室)

 
タートル教室(体操教室)

 
タートル教室(体操教室)
手首を使って、なわとびをへびのようにうねらせます。
 
タートル教室(体操教室)
床に置いたロープをまたいで前進。
 
タートル教室(体操教室)

 
タートル教室(体操教室)
なわとびの上を落ちないように歩きます。
 
タートル教室(体操教室)
なわをジャンプして向こう側へ。
 
タートル教室(体操教室)

 
タートル教室(体操教室)

 
タートル教室(体操教室)

 
タートル教室(体操教室)
なわが高いところはくぐりぬけて・・・
 
タートル教室(体操教室)
低いところではジャンプ!
 
タートル教室(体操教室)
なわが落ちてくる前に走り抜けます。
(タイミングを計る練習)
タートル教室(体操教室)
最後まで楽しく活動できました。
「ありがとうございました。さようなら」 

焼き芋

     
焼き芋
この日のおやつは焼き芋♪早速準備に取りかかります。
 
焼き芋
ひよこ組(2歳児)さんも
見よう見まねでお芋をくるんでいきます。 
焼き芋

 
焼き芋

 
焼き芋
楽しい♪
 
焼き芋
次は、新聞紙でくるんだお芋を水に入れてぬらします。
 
焼き芋
このあと、アルミホイルで包みました。
 
焼き芋
ぞう組さんときりん組さんは、
畑の1部に穴を掘り、焼き場を作ります。
焼き芋
「もっと深く掘らないと」
 
焼き芋
「上手に焼けたかな〜?」
保育士が包みを開くのを見つめる子どもたち。
焼き芋
いい具合にホクホクの焼き芋に♪甘い焼き芋に夢中です。
 
焼き芋

 
焼き芋

 
焼き芋
ちょうど通りかかった地域の小学生にもおすそ分け。
 
焼き芋
ししゃもとお餅も焼き、よく食べた子どもたちでした。
 

お散歩(西方海岸)

     
お散歩(西方海岸)
今年も海水浴場の前に、
地域の方が製作された干支のへびが登場!へびの体は、
こども綱引きで使った綱の1部だそうです。
お散歩(西方海岸)
海岸を散策。
 
 
お散歩(西方海岸)
イソギンチャクを触ったり、
 
お散歩(西方海岸)
景色を眺めたり、
 
お散歩(西方海岸)
貝殻を拾ったり・・・
 
お散歩(西方海岸)
生き物を見つけたり。
 
お散歩(西方海岸)
穏やかな時間を過ごしました。
 
お散歩(西方海岸)
ひよこ組(0・1歳児)さんもゆっくり到着。
 
お散歩(西方海岸)
ちょうどおれんじ列車が通過し、見送る子どもたち。
 
お散歩(西方海岸)
「お〜い、こっちだよ〜」と声をかけて写真をパチリ。
 
お散歩(西方海岸)
心地いい波の音に癒されて♪