4月の行事
入園式
![]() |
![]() お父さん、お母さんと一緒に参加。 1年間よろしくお願いします。 |
しゃぼん玉あそび(ひよこ組)
![]() ひよこ組さんのしゃぼん玉あそび。 |
![]() フワフワと動き回るしゃぼん玉を追いかけます。 |
![]() 流れていくしゃぼん玉を目で追いかける子どもたち。 |
|
誕生会
![]() @ひよこ組さんも参加しました。 |
![]() Aプレゼントの贈呈。 |
![]() B記念写真をパチリ。 |
![]() C手遊びのまねっこ。 |
![]() |
![]() |
![]() 誕生会メニュー:わかめおにぎり、ハンバーグ アンパンマンポテト、人参グラッセ、ブロッコリー コーンスープ、オレンジゼリー |
|
タートル教室(体操教室)
![]() ひよこ組さんは、お部屋で活動しました。 足の指や足の裏を刺激。 |
![]() 大人の脚の上でバランス運動。 |
![]() 体幹が必要です。 |
![]() 固定遊具での運動。まずはすべり台。 |
![]() タイヤの山登り。 |
![]() |
![]() 鉄棒でぶら下がり。 |
![]() |
![]() 準備運動開始! |
![]() 体をしっかり動かして。 |
![]() 片足を上げてバランス。 |
![]() |
![]() |
![]() 白線の上に整列。 |
![]() 指定された色にタッチして、大急ぎで元いた白線へ。 |
![]() 白線から白線までジャンプで移動。 |
![]() 次は、けんけんで。 |
![]() スキップ、スキップ♪ |
![]() よーい、ドン! |
![]() 白線をなぞって。 |
![]() 落ちないように、体をコントロールしながら。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ジャングルジムの横移動。 |
![]() 鉄棒でブタの丸焼き。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「今日は、これで終わります」最後のごあいさつ。 |
|
園外保育
![]() これなんだろう・・・? |
![]() タンポポの綿毛みっけ! |
![]() |
![]() 色々なものに興味津々です。 |
![]() 綿毛をふ―ッ! |
![]() 皮をむいてみよう。 |
![]() |
![]() |
![]() 散策中。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() おれんじ列車を見送りました。 |
|
室内あそび
![]() ちょうちょのブロックマットを用意したとたん 大喜びで遊び始めたひよこ組さん。 |
![]() 段差があったり、スロープがあったり。 |
![]() クッション性もあるので、寝転がると気持ちいい♪ |
![]() 全部くっつけたり、一部離したりしながら、 運動遊びを楽しみました。 |
![]() テラスで風に吹かれながらミルクタイム♪ |
![]() 腕で突っ張る力が強くなってきました。 |
![]() ブロックをつなげるようになってきたひよこ組さん。 |
![]() 複数のブロックを立たせようと集中しています。 |
![]() ぞう組さんは、ブロックをドミノに見立てて。 |
|
園庭あそび
![]() 桜の木をバックに。 「なんか臭い」という鼻をつまむ子、それを見て吹き出す子。 |
![]() |
![]() 観察したり、触って感触を確かめたり。 |
![]() ジャングルジムを横に移動中。 |
![]() 結構力がいる運動です。 |
![]() ぞう組さんたちに刺激を受けて 遊び始めるひよこ組さんも。 |
![]() タイヤの山を上ったり下りたり。 |
![]() サルスベリの幹の穴をのぞきこんで。 |
![]() 「今、ごはん作ってるの」 |
![]() ままごとのまねっこ。 |
![]() 砂の感触を楽しんで。 |
![]() 小枝に興味津々。 |
![]() |
![]() 出発進行! |
![]() 園庭をお散歩。木陰でうとうと。 |
![]() ままごとに夢中。 |
![]() |
![]() 本当に厨房で作業しているような子どもたちの様子。 |
![]() 召し上がれ♪ |
![]() 草花にも興味津々。 |
![]() |
![]() 砂遊びも楽しい♪ |
![]() 園庭を散策中。 |
![]() どこに行くの。 |
![]() 見つけた♪ |
![]() 太鼓橋の上でリラックス。「気持ちいい〜♪」 |
![]() |
![]() ここ、おうちだよ。 |
![]() トンネルの中へ。 |
![]() 「ピーピー豆(からすのえんどう)いっぱいあるよ!」 「草笛ができるね」 |
![]() 製作したこいのぼりと一緒に。 |
![]() |