9月の行事
虫とり
![]() 園庭でトンボをゲット! |
![]() |
![]() |
![]() ひよこ組さんも見よう見まねで。 |
![]() 旧西方小学校の運動場へ。 |
![]() |
![]() 入ってる・・・? |
![]() 捕まえた♪ |
![]() 「捕まえた!」「取ってあげるね」 |
![]() ちょっと休憩。 |
![]() 「えいっ!」虫取り再開。 |
![]() 「あっち行った!」「捕まえて!」 たくさん走り回った子どもたち。 |
![]() 捕まえたトンボやバッタは虫かごの中へ。 |
![]() 興味津々に観察中のひよこ組さん。 |
室内あそび(ひよこ組さん)
![]() はいはいで丸をくぐりぬけ。 |
![]() |
![]() 足からいく子も。 |
![]() |
![]() 凹凸に興味津々。 |
|
園庭あそび
![]() 砂あそび |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ログハウスの中で |
![]() |
![]() |
![]() ぞう組さんの鬼ごっこ |
![]() |
![]() |
![]() 捕まった子どもはログハウスへ |
![]() 回転ジャングル |
![]() |
|
和太鼓練習
![]() 子どもたちが大好きな和太鼓♪演奏を見ていただいた後 インストラクターの指導が始まります。 |
![]() 指導後の子どもたちは、立ち姿もピシッとカッコよく! |
![]() |
![]() 曲をよく聞いて音を合わせることや叩き方のコツ 所作などを丁寧にご指導いただきました。 |
![]() 適度な緊張感のあるメリハリのある活動は 子どもたちにもいい刺激に。 |
|
誕生会
![]() 今月の誕生者は、ひよこ組さんの2人。 |
![]() 「どうぞ」お友達からプレゼントの贈呈。 |
![]() 誕生日プレゼントに興味津々。 |
![]() プレゼントを渡してくれたお友達と一緒に。 |
![]() 記念のツーショットに緊張。 |
![]() お楽しみの保育士の出し物。 |
![]() ・・・の前の気分転換♪ |
![]() |
![]() |
![]() 子どもたちもノリノリです。 |
![]() いよいよ、紙コップを使った 「いないいないばあ」が始まります。 |
![]() |
![]() ひよこ組さんも一緒に楽しんで。 |
![]() |
![]() どんどん引き込まれていく子どもたち。 |
![]() |
![]() 「イエーイ!」「やったー!」と大盛り上がりでした♪ |
|
タートル教室
![]() ひよこ組(0・1歳児)さんの足裏もみもみ (足の裏への刺激)。 |
![]() 足先を優しく手前に引いたり、伸ばしたり。 |
![]() 足の指を手前にそらして、パッと放して。(足の指への刺激) |
![]() 伸ばした脚をひざが真上にくるように内側へ寄せて、 パッと放して。(太もも内側の筋肉への刺激) |
![]() 大人の脚の上で子どもをお座りさせ、 大人がゆっくり足を動かして。(バランスをとる練習)。 |
![]() 大人の太ももの上にたっち。(バランスをとる練習) |
![]() 不安定な大人の脚の上で、 子どもは両足で踏ん張ってバランスをとろうとします。 |
![]() |
![]() インストラクターの親指にギュッとつかまり、 足を前に出して歩こうとします。 |
![]() 子どもの体を支えながら前に倒し、 両手が前に出せるかをチェック。(けがの予防) |
![]() 最近は転んだ時に手が出なかったり 出す手が間に合わず顔をケガする子どもが増えてきている とインストラクターから話がありました。 |
![]() ひよこ組(2歳児)さんの準備運動。 |
![]() 床に置かれた色紙の上を歩いて行きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 最後は、跳び箱に乗ってからマットの上へ。 |
![]() 最初のうちは、戸惑って保育士と手をつないでいた 子どもも、要領をつかむとひとりで歩き始めました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 夢中で活動する子どもたち。 |
![]() 跳び箱の上からジャンプ! |
![]() |
![]() |
![]() 楽しんで参加していたひよこ組さんでした。 |
![]() 次は、ぞう組さん・きりん組さん・りす組さん。 「よろしくお願いします!」 |
![]() まずは、準備運動から。 |
![]() 柔軟体操。 |
![]() |
![]() 体をそらしてスーパーマン! |
![]() オットセイ。 |
![]() いよいよ始まるわくわく感♪ |
![]() 床に置いた色紙にしたがって前進していきます。 |
![]() 落ちないように気をつけながら。 |
![]() |
![]() 赤いマットで前回り。 |
![]() |
![]() |
![]() 跳び箱の上から、思い切りジャンプ! |
![]() インストラクターの補助で、後ろ回りも練習しました。 |
![]() 最後に、跳び箱の練習。 |
![]() 意欲的に参加した子どもたちでした。 |
|
お散歩
![]() 近くの砂防ダムまでお散歩に出かけました。 |
![]() ぞう組さんが手をつないでリードします。 |
![]() |
![]() |
![]() 坂道が続きます。 |
![]() 水分補給を兼ねて、小休憩。 |
![]() 「保育園が見えるよ」 |
![]() 「おーい!」子どもたちの呼びかける声が 園まで届きました。 |